Blog Article

C105新刊無事脱稿しました

またもや

前回の更新から1か月以上も空いてしまった。
なんでかっていうと今月はC105原稿に追われて完全に修羅場ってたからね、しょうがないね。まぁ何もかも計画的に進行しない自分が悪いんだけど。
そもそもC105受かってたってこと自体記事にすらしてなかった気がする。いや、C105申し込んだよってことも書いていなかったような…?

なにはともあれ無事脱稿

いつもの如く、めちゃくちゃ締め切り危なかったけど何とか脱稿できた。
Twitterでなんども自分に言い聞かせるように「締め切りまであと…」って呟いてたな。

まだ元気な頃
ちょっとやばくなってきた頃
いよいよ限界
そして限界を超えて…

というわけでC105出るぞ!

配置図的には2日目の東7ホールi-42a。
2日目は東7全体がVtuberジャンルらしく、中でも私の配置されたiブロックは5期生メインの島って感じかな。
周辺サークルは↓の感じ

リンク(サークルカット一覧 | Comike Web Catalog

引用:コミケwebカタログ

ところで東7ホールって東1~6までと違って道路はさんで外側にあるんだよね。他のホールとの行き来がすこぶるめんどくさかった記憶が。
しかも東ホールって男性向けの人気ジャンルが集まるから相当混雑しそう。

引用:コミケwebカタログ

スペース情報

配置:二日目 / 東7ホール / i-42a:Bordeaux Kitten

お品書き

  1. 5期生メインカレンダー風イラスト本:B5本文30Pフルカラー / 1,000円
  2. HoloMani Vol.1:B5スクエア本文12Pフルカラー + A4クリアファイルセット / 800円
  3. HoloMani Vol.2:B5スクエア本文16Pフルカラー + SNSフレーム風アクキーセット / 1,000円
  4. 過去イベント使用A1布ポスター/ 各種 1,000円
  5. アクリルキーホルダー / 各種 600円
  6. その他:いずれかの頒布物をお手に取っていただいた方を対象に、デジタルスケブを受付予定

新刊サンプル&ポスター

前作では4月~9月までをイメージした季節のイラストというコンセプトで描いたので、続編にあたるVol.2では10月~3月をイメージしたイラスト本に。
Vol.1を出したのがC101(2022年)ということで、2年越しの続編なのでVol.1をお持ちでない方も楽しんでもらえるように今回おまけページを充実させたよ。なんなら描きおろし8Pしかないのにおまけページ16Pあるからね。

過去に作ったものとかもいろいろ持ってくよ。
今回頒布物がちょっと多めなんだけど、設営の仕方も考えなきゃなー。

万全の状態で参加しよう

インフルエンザがバカクソ流行ってるみたいで職場でも病欠してる人ちらほらいるから体調には一層気を付けたいところ。
そして参加される方はぜひうちのスペースにもお越しを!

ところで、いつも挨拶しにきてくれたり本の交換してくれる人いるけど、差し入れとかもらってばっかりで申し訳ないから今年はなにか自分も差し入れ用意するかと思いつつ、何がいいのかいまだによくわからないんだよね。

差し入れの正解知ってる人がいたら誰か教えて。